今日の通勤CD(バッハ・BWV204ほか)
バッハ・カンタータ204,208番/シュライアー/ベルリン・ゾリステン/ベルリン室内管(BERLIN Classics 0092232BC)
カンタータ208番は通称「狩りのカンタータ」,第9曲パレスのアリアはNHK-FM「朝のバロック」のテーマ曲(最近早起きしないので聴いていないが今もそうなのか?)なので,けっこう有名なんじゃないか。
演奏は声楽,器楽ともに全体にレガート気味で重めでしっとりした感じだが,なぜか合唱が入るところだけは「元気ハツラツ」な雰囲気になる。シュライアーの音楽と合唱団の音楽が一致しなかったのだろうか?最初はこの重い雰囲気に違和感があるのだが,聴いているうちにこれがけっこういいんじゃないかと思えてくる。そこで合唱の「元気ハツラツ」を聴くとアクセントになっていいのかもしれない。もしかしてこれが作戦なのか?
The comments to this entry are closed.
Comments
Very energetic post, Ι enjoyed that а lоt. Ԝill theге be a pɑrt 2?
Posted by: mejavip.com | April 21, 2015 09:54
I believe that is among the so much vital info for me. And i am happy reading your article. But should remark on some general issues, The website style is wonderful, the articles is truly great : D. Excellent process, cheers
Posted by: visit this website | April 23, 2015 02:05